しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年05月12日

お食い初め

朝一の投稿に続いての投稿になります。

本日、社務所にて受付業務をしていたら赤ちゃんを抱いた若いご夫婦が参りましたので、「初宮のお参りですか?」と聞いた所【お食い初め】の問い合わせでした。
何事か聞いてみると、お食い初め用に境内の小石を戴きたいとの事。先日「日本人の常識⁉」みたいなテレビでそんな事言っていた記憶が有り、色んな事情で衛生的にもお食い初めで赤ちゃんの歯固めで使用するのは問題だと思う旨説明しました。
やはり歯固めには、綺麗な小川の河口近くの角の取れた小石が適当では無いかと思います。

最近はテレビで頻繁に神社の事や古き良き伝統の事などが紹介されますが、たまにとんでもない事までそも当然と言わんばかりに紹介されたりします。テレビで紹介されるのは鵜呑みにせず半信半疑で「ほんまかいな⁉」ぐらいの気持ちで見ると良いかも知れませんね。


同じカテゴリー(伝統行事)の記事画像
笹の葉 さ~らさら
久し振りの結婚披露宴
大熊龍王神社 春季例大祭
お内裏さーまとお雛様
今日のお祭り 追記
同じカテゴリー(伝統行事)の記事
 七五三のご案内Ⅱ (2011-11-08 22:44)
 賑やかになりそうです (2011-10-21 21:37)
 七五三 (2010-10-19 10:35)
 すも~すも~ (2010-09-11 22:14)
 笹の葉 さ~らさら (2010-08-16 11:00)
 久し振りの結婚披露宴 (2010-04-26 11:11)

Posted by 禰宜 at 11:44│Comments(0)伝統行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お食い初め
    コメント(0)