2012年01月31日
2012年01月29日
2月の祭典案内
こんにちは。
神社の禰宜さんです。
毎日毎日雨がシトシトと降りまるで梅雨時期のようですね。
雨の日も情緒・風情があってそれはそれで良いんですが、雨降り続きだと滅入ってしまいますね。
残す所1月も後2日と言う事で、来月の高千穗神社の祭典のご案内をさせていただきます。
続きを読む
神社の禰宜さんです。
毎日毎日雨がシトシトと降りまるで梅雨時期のようですね。
雨の日も情緒・風情があってそれはそれで良いんですが、雨降り続きだと滅入ってしまいますね。
残す所1月も後2日と言う事で、来月の高千穗神社の祭典のご案内をさせていただきます。
続きを読む
2012年01月29日
救世主登場!
こんにちは
久し振りに連日投稿します。
少し身内話なのですが、私の長女(小5)はブラスバンド部に所属しています。
それも1年生の秋から練習しているベテランさんです。
毎年夏のコンクールに出場し、秋の大運動会では入場行進やファンファーレ等を演奏し、3月には定期演奏会なども開催していました。
しかし今年度は若干そのスケジュールが狂いました。
続きを読む
久し振りに連日投稿します。
少し身内話なのですが、私の長女(小5)はブラスバンド部に所属しています。
それも1年生の秋から練習しているベテランさんです。
毎年夏のコンクールに出場し、秋の大運動会では入場行進やファンファーレ等を演奏し、3月には定期演奏会なども開催していました。
しかし今年度は若干そのスケジュールが狂いました。
続きを読む
2012年01月28日
サクラ便り
おはようございます。
神社の禰宜さんです。
巷では緋寒桜の便りがあちこちから聞こえております。
2月5日には「奄美観光桜マラソン」も開催されるそうで、明るい話題が多く気分も上々です。
高千穂神社にも桜の木が何本も有ります。勿論緋寒桜もありますが、少し変わった桜も有ります。
境内の池の横に桜の老木が有りますが、以前まで「オオシマザクラ」と職員一同思い込んでいましたら、実は「ツクシヤマザクラ」だったことが二年前に判明しました。そして拝殿前の階段両脇にサクラはアイノコだろうということで、勝手に【アマミザクラ】と命名しました(笑)
だいぶ蕾も膨らんできて、節分の頃には見頃を迎えそうです。

お散歩がてらお花見は如何でしょうか?
お待ちしております。
続きを読む
神社の禰宜さんです。
巷では緋寒桜の便りがあちこちから聞こえております。
2月5日には「奄美観光桜マラソン」も開催されるそうで、明るい話題が多く気分も上々です。
高千穂神社にも桜の木が何本も有ります。勿論緋寒桜もありますが、少し変わった桜も有ります。
境内の池の横に桜の老木が有りますが、以前まで「オオシマザクラ」と職員一同思い込んでいましたら、実は「ツクシヤマザクラ」だったことが二年前に判明しました。そして拝殿前の階段両脇にサクラはアイノコだろうということで、勝手に【アマミザクラ】と命名しました(笑)
だいぶ蕾も膨らんできて、節分の頃には見頃を迎えそうです。

お散歩がてらお花見は如何でしょうか?
お待ちしております。
続きを読む
2012年01月15日
2012年01月11日
ご挨拶
松の内も過ぎてしまい小正月を控えておりますところ、新年のご挨拶には大変遅くなり相応しくありませんが、『明けましておめでとうございます!』
今年のお正月は例年になく穏やかな日が続き、皆さんが本当に気持ち良く新年を迎えたことと存じます。
この一年、お正月のお天気のように穏やかに過ぎてくれればなと願っております。
また、私も含め色々な方がご健康ご多幸に恵まれればと願っております。
今年は、私の兼務しておる「古仁屋高千穂神社」のご造営も本格化する事になっており忙しくなりそうです。
名瀬の高千穂神社同様にいつでも気持ち良くお参りできるようになると良いなと思っております。
氏子崇敬者の皆さまのお参りを心よりお待ちしております。
今年のお正月は例年になく穏やかな日が続き、皆さんが本当に気持ち良く新年を迎えたことと存じます。
この一年、お正月のお天気のように穏やかに過ぎてくれればなと願っております。
また、私も含め色々な方がご健康ご多幸に恵まれればと願っております。
今年は、私の兼務しておる「古仁屋高千穂神社」のご造営も本格化する事になっており忙しくなりそうです。
名瀬の高千穂神社同様にいつでも気持ち良くお参りできるようになると良いなと思っております。
氏子崇敬者の皆さまのお参りを心よりお待ちしております。
タグ :新年のご挨拶