2014年10月09日
2014年05月09日
総会シーズンですね
こんばんは。
巷では本日と明日は5月9、10日の語呂合わせで、奄美黒糖焼酎の日となっており屋仁川も賑わっていることでしょう。
この時期になると各種の総会が開催され、日々忙しくされている方も多い事と思います。
御多分に洩れず、私もその中の一人で有ります。
初めに、10日は自治会の総会を控えており、その翌日は中学校のPTA総会です。来週は市P連の総会前の理事会が有り、18日は小学校のPTA総会です。その翌週は大島郡のPTAの総会が有り、5月の最終土曜日は市P連の総会で、その又翌週は県PTA連合会の総会と、目まぐるしい日々を送ることになります。
主にPTA関連が多いのですが、其れも子供達の学習環境をより良くするために、少しでも役に立てる事が有ればとの思いで一杯です。
今年も忙しくなりそうです。頑張ってまいります。
巷では本日と明日は5月9、10日の語呂合わせで、奄美黒糖焼酎の日となっており屋仁川も賑わっていることでしょう。
この時期になると各種の総会が開催され、日々忙しくされている方も多い事と思います。
御多分に洩れず、私もその中の一人で有ります。
初めに、10日は自治会の総会を控えており、その翌日は中学校のPTA総会です。来週は市P連の総会前の理事会が有り、18日は小学校のPTA総会です。その翌週は大島郡のPTAの総会が有り、5月の最終土曜日は市P連の総会で、その又翌週は県PTA連合会の総会と、目まぐるしい日々を送ることになります。
主にPTA関連が多いのですが、其れも子供達の学習環境をより良くするために、少しでも役に立てる事が有ればとの思いで一杯です。
今年も忙しくなりそうです。頑張ってまいります。
2013年05月18日
ちょっと秘密にしていたこと
実は先月から自動車学校に通っていました。
普通自動二輪(以前の中型二輪)を取得するためでした。

二年前に父が他界した時に、125ccのスクーターを遺していました。
折角のバイクだし処分するのも勿体無くて遅くなりましたが一念発起に至りました。
続きを読む
普通自動二輪(以前の中型二輪)を取得するためでした。
二年前に父が他界した時に、125ccのスクーターを遺していました。
折角のバイクだし処分するのも勿体無くて遅くなりましたが一念発起に至りました。
続きを読む
2012年08月05日
てーふー
昨日の舟こぎの打ち上げで調子に乗ってちょっと飲み過ぎたようです。今朝は気怠い朝を迎えてしまいました。
ども 台風ですね。お陰で奄美まつりの八月踊りとパレードは中止になっちゃいました。
本業でも、今日地鎮祭が2件予定されてましたが、いずれも日程をずらす事になりました。こんな日は事務的な仕事しかできませんが、腐ることなく仕事に邁進して行きましょう。
しかしこんな日に皆さん如何ように過ごされているんだろう?
ども 台風ですね。お陰で奄美まつりの八月踊りとパレードは中止になっちゃいました。
本業でも、今日地鎮祭が2件予定されてましたが、いずれも日程をずらす事になりました。こんな日は事務的な仕事しかできませんが、腐ることなく仕事に邁進して行きましょう。
しかしこんな日に皆さん如何ように過ごされているんだろう?
タグ :台風
2012年02月21日
知ってますか?日本の心
こんなコンセプトで6月に第1回目の神社検定が開催されます。

最近のパワースポットブームに乗ってか、多岐にわたる検定試験のブームに乗ってかとうとう神社文化検定が始まります。
検定は全3級。今年は第1回目と言うことで参級。来年は弐級。再来年は壱級と言う事らしいのですが、試験会場が主要都市に限られているのかと思いきや、5名以上集まれば何と近くの神社で受験が可能らしいです。と言う事は高千穂神社でも受験可能!?(但し神社単位で申し込みが必要です。)
と言うことで、奄美大島内でこの神社検定を受けてみようかと言う方がいれば是非私までお問い合わせください。サイドバーの【オーナーへメッセージ】欄からメールを送信できます。
詳しい開催要項等は神社検定事務局まで。
併せて受験に向けて勉強会も出来たらなと思ってます。

最近のパワースポットブームに乗ってか、多岐にわたる検定試験のブームに乗ってかとうとう神社文化検定が始まります。
検定は全3級。今年は第1回目と言うことで参級。来年は弐級。再来年は壱級と言う事らしいのですが、試験会場が主要都市に限られているのかと思いきや、5名以上集まれば何と近くの神社で受験が可能らしいです。と言う事は高千穂神社でも受験可能!?(但し神社単位で申し込みが必要です。)
と言うことで、奄美大島内でこの神社検定を受けてみようかと言う方がいれば是非私までお問い合わせください。サイドバーの【オーナーへメッセージ】欄からメールを送信できます。
詳しい開催要項等は神社検定事務局まで。
併せて受験に向けて勉強会も出来たらなと思ってます。
2011年10月11日
定期演奏会
今晩は!ずいぶんお久しぶりです。
私のこともうお忘れになられた方もいらっしゃると思いますが、私はいたって元気です。
この所学校行事や地域行事が目白押しでスッカリブログのことなんかおざなりになっておりました。
今日は火曜日という事で毎週火曜日のルーティンワーク ラジオ当番の日でした。
で、いつものラジオの日のお楽しみコーナーは、「夕方フレンド」なのですが、今日は小宿小学校の吹奏楽部の皆さんでした。

写真は本番前 スタジオに入ってすぐの元気の良い子供たちです。
勘の良い方は分かったと思いますが、娘をゲストとして迎えてしまいました。トークが始まってから空気が一気に沈んでしまったのは言うまでもありません。
まぁそこは子供たちの素晴らしい頑張りで後半盛り上がってくれたので助けられました。 続きを読む
私のこともうお忘れになられた方もいらっしゃると思いますが、私はいたって元気です。
この所学校行事や地域行事が目白押しでスッカリブログのことなんかおざなりになっておりました。
今日は火曜日という事で毎週火曜日のルーティンワーク ラジオ当番の日でした。
で、いつものラジオの日のお楽しみコーナーは、「夕方フレンド」なのですが、今日は小宿小学校の吹奏楽部の皆さんでした。

写真は本番前 スタジオに入ってすぐの元気の良い子供たちです。
勘の良い方は分かったと思いますが、娘をゲストとして迎えてしまいました。トークが始まってから空気が一気に沈んでしまったのは言うまでもありません。
まぁそこは子供たちの素晴らしい頑張りで後半盛り上がってくれたので助けられました。 続きを読む
タグ :定期演奏会
2011年07月08日
夏バテ?
皆さん こんばんは・・・
大分疲れてます。
なぜかって?
六月灯の準備(直接私がしている訳では有りませんが)で頭痛くて、
自治会の夏祭りでも悩まされ、
おまけに今夜あった地域PTAでは約100世帯中10世帯ほどの参加しかなかったのが残念でならず、
子ども育成会の今後の活動にも不安を感じてしまいました。
こういう時は余りクヨクヨ考えないでやれることから片付けようっと!
そうだ!明日は小学校の親子レクレーションでバーベキューだ。
美味しいビールや焼酎飲んで、旨いもん喰って、まずはストレス解消と行きましょうか!!!!
頑張れ オレ!
大分疲れてます。
なぜかって?
六月灯の準備(直接私がしている訳では有りませんが)で頭痛くて、
自治会の夏祭りでも悩まされ、
おまけに今夜あった地域PTAでは約100世帯中10世帯ほどの参加しかなかったのが残念でならず、
子ども育成会の今後の活動にも不安を感じてしまいました。
こういう時は余りクヨクヨ考えないでやれることから片付けようっと!
そうだ!明日は小学校の親子レクレーションでバーベキューだ。
美味しいビールや焼酎飲んで、旨いもん喰って、まずはストレス解消と行きましょうか!!!!
頑張れ オレ!
2011年05月01日
親父の人柄?
つい一時間ほど前父の高校時代の同窓生が我が家を尋ねて来ました。
徳之島からわざわざ来て下さったのだが、今夜の下りの船で帰ると云う。
私にとってはその気持ち・行動が嬉しくて堪らない。
父のカメ収まっていた満面の笑みの写真を見せてあげた。とても喜んでくれたのがせめてもの救いか。
いかんいかん
湿っぽい話題は封印するつもりだったのだが。。。
精神的には随分落ち着いてきました。後は身の周りの整理ですな。頑張ります!!!
徳之島からわざわざ来て下さったのだが、今夜の下りの船で帰ると云う。
私にとってはその気持ち・行動が嬉しくて堪らない。
父のカメ収まっていた満面の笑みの写真を見せてあげた。とても喜んでくれたのがせめてもの救いか。
いかんいかん
湿っぽい話題は封印するつもりだったのだが。。。
精神的には随分落ち着いてきました。後は身の周りの整理ですな。頑張ります!!!
2011年04月30日
相当凹みました
私のブログ楽しみにしていらっしゃる?皆さんこんにちは。
またもや久し振りの更新となりました。
Twitterなんぞ見ていたらシマが梅雨入りしたらしいなんて記事もあり「今年の天気は異常続きじゃや」とか感慨にふけっていました。
何か意味深なタイトルですが・・・ 続きを読む
またもや久し振りの更新となりました。
Twitterなんぞ見ていたらシマが梅雨入りしたらしいなんて記事もあり「今年の天気は異常続きじゃや」とか感慨にふけっていました。
何か意味深なタイトルですが・・・ 続きを読む
2011年04月24日
本日も海開き
こんばんは、高千穂神社の禰宜さんです。
今日は、先日の旧暦3月3日に行われた笠利町の海開きに引き続き瀬戸内町でも海開きがありました。

瀬戸内町の海開きは観光協会が主催して行われますが、斎場の周りでは既にビーチバレー大会が行われており沢山の客が来ていました。

そして今日のスペシャルゲストがバレーボール元オリンピック選手の“佐伯美香”選手で、佐伯さんは安全祈願の神事にも参列して下さいました。(少し写っているの分かるかな?)玉串拝礼の際、佐伯選手に合わせて皆が一緒にお参りしてくださいました。
神事の後は地元海洋少年団の手旗信号の演技がありました。

その後小学生たちによるホノホシ太鼓の演奏が始まり、神事のために中断していたビーチバレー大会も再開されました。

帰るときは古仁屋港に寄って豪華客船“パシフィックヴィーナス”を見物しながら名瀬へ戻りました。
今日は何と言っても斎場近くに集まって来て下さった皆さんが、単なるギャラリーになるのではなく神事に参加して下さったことがとても嬉しくて印象に残っています。ほかの海開きの祈願祭でもこんなだったらなぁとシミジミ思った一日でした。
今日は、先日の旧暦3月3日に行われた笠利町の海開きに引き続き瀬戸内町でも海開きがありました。
瀬戸内町の海開きは観光協会が主催して行われますが、斎場の周りでは既にビーチバレー大会が行われており沢山の客が来ていました。
そして今日のスペシャルゲストがバレーボール元オリンピック選手の“佐伯美香”選手で、佐伯さんは安全祈願の神事にも参列して下さいました。(少し写っているの分かるかな?)玉串拝礼の際、佐伯選手に合わせて皆が一緒にお参りしてくださいました。
神事の後は地元海洋少年団の手旗信号の演技がありました。
その後小学生たちによるホノホシ太鼓の演奏が始まり、神事のために中断していたビーチバレー大会も再開されました。
帰るときは古仁屋港に寄って豪華客船“パシフィックヴィーナス”を見物しながら名瀬へ戻りました。
今日は何と言っても斎場近くに集まって来て下さった皆さんが、単なるギャラリーになるのではなく神事に参加して下さったことがとても嬉しくて印象に残っています。ほかの海開きの祈願祭でもこんなだったらなぁとシミジミ思った一日でした。
2011年04月16日
4月も中盤が過ぎましたが
早いものであっという間に4月中旬を迎えてしまいましたね。
仕事は別に自治会の役員やPTAの役員を引き受けているのでまだまだ忙しい日々が続きそうです。
実は明日夕刻より自治会の総会を控えていますが、今年は役員改選の年で昨年まで会長をしていた方が転居してしまい、新たに会長をして下さる方を探さないといけません。しかし中々そこまで自己を犠牲にしてまで自治会活動をして下さる方はいなくて今日の今日まで適任者を探している所です。
明後日の朝に良い報告が出来るよう祈るばかりです。
仕事は別に自治会の役員やPTAの役員を引き受けているのでまだまだ忙しい日々が続きそうです。
実は明日夕刻より自治会の総会を控えていますが、今年は役員改選の年で昨年まで会長をしていた方が転居してしまい、新たに会長をして下さる方を探さないといけません。しかし中々そこまで自己を犠牲にしてまで自治会活動をして下さる方はいなくて今日の今日まで適任者を探している所です。
明後日の朝に良い報告が出来るよう祈るばかりです。
タグ :自治会
2011年04月11日
久し振りの更新ですが
前に記事を投稿したのは確か2月末だと記憶しています。
プライベートで色々と忙しくて長い文章を書く元気が有りませんでした。
とは言え皆さんにも報告しておかないといけないかと思いますのでこの場で発表させていただきます。
続きを読む
プライベートで色々と忙しくて長い文章を書く元気が有りませんでした。
とは言え皆さんにも報告しておかないといけないかと思いますのでこの場で発表させていただきます。
続きを読む