しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年05月17日

遅ればせばがら

皆様こんにちは 
一昨日やっと奄美地方も梅雨入りとなりましたね。
梅雨入りした途端土砂降りとなり、戸惑う所ではありますが、大きな災害が起きないことを祈るばかりです。

さて先月竣功した古仁屋髙千穂神社ですが、私からまだ写真をUPしておりませんでしたので、大変遅くなり恐縮ですが遷座祭の模様なども掲載させて下さい。




これは拝殿を正面から撮ったものです。






これは拝殿内部です。このように御門帳を張り巡らし、装飾を施しました。
次回は遷座祭や奉祝祭の様子をUPしたいと思います。  続きを読む


Posted by 禰宜 at 06:41Comments(0)古仁屋高千穂神社

2013年04月13日

遷座祭

こんにちは またまた久しぶりの投稿になりました。

今回も古仁屋高千穂神社の話題です。


先月、無事に上棟祭を終えた古仁屋高千穂神社ですが、いよいよ来週には遷座祭を執り行う運びになりました。

遷座祭とは所謂神様のお引越しです。
本殿を新しく作り変えるために、神様には予め仮のお宮(仮殿)にお遷りして頂いてました。
そして今回見事に麗しく本殿の改築が整ったので、改めて仮殿より本殿に遷って頂く事になります。





  続きを読む

Posted by 禰宜 at 13:59Comments(0)古仁屋高千穂神社

2013年03月26日

古仁屋高千穂神社の情報

こんにちは 物凄く久しぶりの更新のような気がします。

私は瀬戸内町の古仁屋高千穂神社の宮司を兼務させて頂いており、ちょうど社殿改築の真っ最中です。
1月末頃から作業にとりかかり、明日上棟祭を挙行することになりました。




明日午後4時から神事を執り行い、散餅の儀(餅投げ)は5時前ごろの予定です。

そして愈々来月は竣工並びに遷座祭を挙行致します。  


Posted by 禰宜 at 11:03Comments(0)古仁屋高千穂神社

2012年11月13日

地鎮祭奉仕

本日二本目の記事投稿です。

昨日の記事にも書きましたが、私の兼務する「古仁屋高千穂神社」は只今社殿改築の準備を進めており、本日目出度く地鎮祭を挙行いたしました。
私が平成20年に兼務宮司に就任して以来、関係者から幾度と無く社殿改築の相談があり、昨年ようやく募財活動が本格化し、まさしく悲願の社殿改築であります。

これから年内までに基礎工事を終え、年明けには上棟祭、調度品などの選定など忙しくなりそうです。


  続きを読む


Posted by 禰宜 at 21:46Comments(0)古仁屋高千穂神社

2012年11月12日

社殿改築

こんばんは 最近は七五三の子供達の声で境内が賑やかです。

私が兼務している古仁屋高千穂神社では、只今社殿改築の最中で明日いよいよ地鎮祭を斎行することになっています。
社殿改築は当初4年ほど前から計画されておりましたが、具体的に動き出したのは昨年に入ってからで、今年中に着工して年内に竣工して来年のお正月には真新しい社殿で新年を迎える予定でした。
しかし、業者選定などが捗らず今日に至っております。

明日ようやく地鎮祭を迎えますが、年内までに基礎工事を終え、年明けすぐに建てこみ作業に入り、上棟祭を終えた後3月中の竣工及び遷座祭を目指しております。

瀬戸内町の皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしますが、もう暫くお待ちいただいて新社殿の竣工を楽しみにしていただきたいと思います。  


Posted by 禰宜 at 19:50Comments(0)古仁屋高千穂神社

2010年02月19日

今日の予定

今日の午後から古仁屋高千穂神社である団体の安全祈願の為、今月3度目の古仁屋行きとなります。
普段長い時間車を運転する事がないので片道1時間のドライブは結構堪えます。(年だからと言う意見もありますが)
そう言えば先日このブログで古仁屋高千穂神社の社殿が危なくて、改築の運動を始めかけている記事を投稿しましたが、早速地元紙の記者が取材に来ていたみたいです。まだ記事にはしていないようですが、ブログで発信するのもそれなりの効果があるんだなとわかりました。
今後も読んで下さる方の有益になる投稿を心掛けようと思います。  


Posted by 禰宜 at 11:59Comments(0)古仁屋高千穂神社

2010年02月16日

古仁屋高千穂神社よりお知らせ



現在瀬戸内町古仁屋に鎮座している古仁屋高千穂神社は、シロアリ被害等に遭い社殿の老朽化が激しく大変危険な状態です。まだ準備段階ですが、社殿改築に向けた活動を始めようと動き始めております。どうか氏子崇敬者の皆様の志をお願いいたします。  続きを読む


Posted by 禰宜 at 08:00Comments(0)古仁屋高千穂神社