2013年02月12日
紀元祭 終了御礼
皆さんこんにちは。 三連休明け あいにくの雨模様ですが、いかがお過ごしでしょうか?
昨日は「建国記念の日」で、初代天皇 神武天皇が即位された日で、日本が建国された日 すなわち日本の誕生日のようなものです。
奄美新聞にも掲載されましたが、神社では【紀元祭】を粛々と斎行いたしました。

今年の祭典には、30名以上の多くの市民がご参列され大変賑やかな感じになりました。
続きを読む
昨日は「建国記念の日」で、初代天皇 神武天皇が即位された日で、日本が建国された日 すなわち日本の誕生日のようなものです。
奄美新聞にも掲載されましたが、神社では【紀元祭】を粛々と斎行いたしました。
今年の祭典には、30名以上の多くの市民がご参列され大変賑やかな感じになりました。
続きを読む
2013年02月10日
紀元祭
明日は建国記念の日で神社では紀元祭を斎行致します。
午前10時より祭典を開始しますので興味のある方は是非お越しください。
そして何と【奄美の高千穂神社ファンによるブログ】さんが明日の祭典のご紹介をしてくださっています。
とても有り難い事です。
下にリンクを張っておきます。どうぞご参考下さい。
http://jinjya.amamin.jp/e316731.html
午前10時より祭典を開始しますので興味のある方は是非お越しください。
そして何と【奄美の高千穂神社ファンによるブログ】さんが明日の祭典のご紹介をしてくださっています。
とても有り難い事です。
下にリンクを張っておきます。どうぞご参考下さい。
http://jinjya.amamin.jp/e316731.html
Posted by 禰宜 at
20:37
│Comments(0)
2013年02月10日
絨毯が
境内には緋寒桜やツクシヤマザラ、合いの子の通称「奄美ザクラ」が有ります。
そのうち奄美ザクラが桜吹雪状態で、その下では花びらの絨毯が敷き詰められています。

この花びらは暫くの間そのままにして置いて、見物できるようにしておきたいと思います。
そのうち奄美ザクラが桜吹雪状態で、その下では花びらの絨毯が敷き詰められています。

この花びらは暫くの間そのままにして置いて、見物できるようにしておきたいと思います。
2013年02月05日
北方領土の日と紀元祭
こんにちは。ここ数日大変暖かい日が続いてます。(今日は雨模様ですが)
温かい日が続いたり、寒い日が来たりして少しづつ春に向かっているんでしょうね。
今日は、北方領土の日と来週行われる紀元祭についてお知らせいたします。
2月7日はなんの日か皆さんご存知ですか?
続きを読む
温かい日が続いたり、寒い日が来たりして少しづつ春に向かっているんでしょうね。
今日は、北方領土の日と来週行われる紀元祭についてお知らせいたします。
2月7日はなんの日か皆さんご存知ですか?
続きを読む