しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年06月26日

ちのわ

梅雨が中々明けてくれませんねぇ 皆さん如何お過ごしでしょうか?

梅雨時期は神社は比較的落ち着いていますが、月末には祭典というか行事を控えています。

それは『大祓え』




ちのわ年に2回(6月と12月)の末日に大祓えの行事が有り、半年間の罪穢れの祓えをします。
特に6月の大祓えは『夏越(なごし)の祓え』と言い、茅を束ねて丸く輪を作り(茅輪-ちのわ)その輪を身に付けたり神社の大きな茅輪を八の字にくぐる事で無病息災に恵まれると言われていて、高千穗神社でも写真のように鳥居の方に大きな茅輪を設置しました。
今年も6月30日午後4時より大祓え式並びに茅輪神事を斎行しますので、氏子崇敬者の皆さん是非高千穗神社までお越しください。




同じカテゴリー(祭典案内)の記事画像
祭典のご案内
六月灯のお知らせ
行事のご案内
2月3日
祈年祭
明日は節分祭
同じカテゴリー(祭典案内)の記事
 祭典のご案内 (2016-02-09 09:46)
 お知らせ 【今後の祭典予定】 (2014-12-20 14:59)
 六月灯のお知らせ (2013-07-26 21:41)
 行事のご案内 (2013-06-23 22:05)
 北方領土の日と紀元祭 (2013-02-05 14:57)
 2月3日 (2013-01-30 22:46)

Posted by 禰宜 at 11:22│Comments(0)祭典案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちのわ
    コメント(0)