しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年11月22日

明日は勤労感謝の日ですが

こんにちは!髙千穂神社です。

七五三のご祈願も先日の20日までがピークだったのではと思いますが、七五三を迎えられたお子様を持つご家族の皆様 誠におめでとうございます。またお参りご苦労様でした。

今日は11/22で巷では「良い夫婦」の日だそうですね。そして明日は勤労感謝の日で旗日となってます。
この勤労感謝の日は何に対して感謝するか皆さんご存知ですか?







元々この日は、「新嘗祭」と言うお祭りの日でした。どんなお祭りかと言うと、「その年に取れた初穂を神前にお供えして神々に感謝し、また翌年の豊年万作を祈願する」というお祭りです。

宮中でも天皇陛下御自らお田植えをなされ、手入れをし、刈取までもして新嘗祭をご奉仕なさるとか・・・さらにその年に収穫されたお米は、新嘗祭で神々にお供えになった後でないと口にされないとか・・・

しっかり働いてしっかりご飯を食べる。しっかり働いて服を着れる。ちゃんと働く事は貴いことだ。
という事で、私たちは勤労感謝の日を「仕事を全うできる幸せを神々に感謝する日」と理解しております。

高千穂神社でも新嘗祭を明日の午前10時から斎行致します。興味のある方は是非ご参列ください。


と言っても中々理解されないのが現状ですが、頑張って教化育成に努めたいと思います。

七五三のお参りまだだった~~~!という方、ご心配なく。
ご祈願などはまだ受け付けておりますのでどうぞお参り下さい。
明日は新嘗祭があるので、10時前から10時40分頃まで受け付けできませんのでお気を付け下さい。
その他は平常どおりです。


同じカテゴリー(祭典案内)の記事画像
祭典のご案内
六月灯のお知らせ
行事のご案内
2月3日
祈年祭
明日は節分祭
同じカテゴリー(祭典案内)の記事
 祭典のご案内 (2016-02-09 09:46)
 お知らせ 【今後の祭典予定】 (2014-12-20 14:59)
 六月灯のお知らせ (2013-07-26 21:41)
 行事のご案内 (2013-06-23 22:05)
 北方領土の日と紀元祭 (2013-02-05 14:57)
 2月3日 (2013-01-30 22:46)

Posted by 禰宜 at 14:08│Comments(0)祭典案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日は勤労感謝の日ですが
    コメント(0)