2010年07月14日
六月灯準備始まる
皆さんこんにちは、神主です。
7月ももうすぐ半分が近づいています。この間から真夏のカンカン照りが続いてますが夏バテとかしてませんか?
ところで高千穗神社の真夏の祭典『六月灯』は7月24日、25日の両日開催されます。

高千穗神社では恒例の六月灯に向けて準備追われてきました。
7月ももうすぐ半分が近づいています。この間から真夏のカンカン照りが続いてますが夏バテとかしてませんか?
ところで高千穗神社の真夏の祭典『六月灯』は7月24日、25日の両日開催されます。
高千穗神社では恒例の六月灯に向けて準備追われてきました。

今日から灯籠を掲げる為の足場を組む作業に入り、週末には舞台も組み上がる予定です。
来週明けには電気の配線を済ませ、いよいよ灯籠を吊り下げます。

今日はその前に先日洗浄しきれなかった鳥居の天辺を綺麗にしたくて鳥居周りに足場を組んで戴きました。高い所からの眺めは最高でしたが、ご覧のとおりコケが生していてタワシとかで洗うには大変でした。

ので高圧洗浄機を足場の上まで運び一気に洗い流しましたよ!

洗浄後はご覧のとおり見違えるように綺麗になりました。
さぁ皆さん生まれ変わった鳥居をくぐり気持ちよくお参りしませんか?
Posted by 禰宜 at 15:44│Comments(2)
│高千穂神社
この記事へのコメント
御苦労です
六月灯、毎年楽しみしています!
今年も伺わせていただきますねっ!!!
六月灯、毎年楽しみしています!
今年も伺わせていただきますねっ!!!
Posted by くわぁ〜まや at 2010年07月14日 16:05
是非
写真では、見づらいかもですが鳥居はメチャ綺麗ですヨ。
ジャッ待ってます!
写真では、見づらいかもですが鳥居はメチャ綺麗ですヨ。
ジャッ待ってます!
Posted by 神主DJ
at 2010年07月14日 16:25
