しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月27日

桜便り

今晩は!高千穂神社の禰宜さんです。

2月も後残すところ一日となりましたが、皆さんはお変わりありませんか?巷ではインフルエンザが流行っていたみたいですが、幸いにして我が家は誰もインフルエンザには今の所罹っておりません。

島の桜情報も段々聞こえなくなったところで、今日は高千穂神社境内の、ある桜の老木を紹介したいと思います。

桜便り

神社の手水舎の淵に池がありますが、その脇にオオシマザクラとずっと思っていた桜の老木がありました。

この桜は昭和5年に高千穂神社が郷社から県社に昇格した記念に贈られた桜だそうです。その時にオオシマザクラと教えられていたそうです。

しかし、昨年ある研究機関の方が神社を訪れて境内のオオシマザクラ(当時の名称)を見るなり「これはオオシマザクラではありませんね!」と一刀両断。

続け様に「これはツクシヤマザクラでしょう。」と仰いました。

まぁ専門家が言われるので間違いないとは思いますが、その方も一部組織を持ち帰り、DNA鑑定をしますと仰ってました。

しかし一年経とうとしてますが未だ返事がありません。

鑑定の結果を楽しみに待ちたいと思います。

そして今日ほぼ満開を迎えました。

桜便り

どうでしょうか?見ごろは今週一杯と思われます。来週には桜吹雪が見られるかもしれませんよ。




同じカテゴリー(境内散歩)の記事画像
絨毯が
ヒカンザクラ
七分咲き?
サクラ便り
季節柄
台風ですな
同じカテゴリー(境内散歩)の記事
 絨毯が (2013-02-10 09:59)
 ヒカンザクラ (2013-01-14 17:01)
 七分咲き? (2012-01-31 08:48)
 サクラ便り (2012-01-28 10:00)
 季節柄 (2011-12-03 14:29)
 台風ですな (2011-06-25 09:55)

Posted by 禰宜 at 19:58│Comments(0)境内散歩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜便り
    コメント(0)