2010年03月11日
アマミテンナンショウ
上の写真は、2月5日に撮影したアマミテンナンショウです。
こちらは、3月5日に撮影したアマミテンナンショウです。少し大きくなっています。
このアマミテンナンショウは稀少生物らしいのですが私どもは良く分かりません。しかも境内に植生しております。どこで見れるかは、神社に来て問い合わせてくだされば教えてあげます。
Posted by 禰宜 at 21:29│Comments(4)
│境内散歩
この記事へのコメント
はじめまして
ずいぶん身近で見られるのですね。
今度見に行きます。
オキナワチドリみたいに掘り取ろうとする輩がいた場合には
天罰を与えてくださいね。
ずいぶん身近で見られるのですね。
今度見に行きます。
オキナワチドリみたいに掘り取ろうとする輩がいた場合には
天罰を与えてくださいね。
Posted by チャーリー
at 2010年03月11日 21:51

>チャーリーさん
コメントありがとうございます。
>オキナワチドリみたいに掘り取ろうとする輩がいた場合には
>天罰を与えてくださいね。
今の所そういう輩は出ておりません。やはり気が引けるのでしょうか?
>ずいぶん身近で見られるのですね。
本当に意外な所で見ることが出来ます。是非お越しください。
コメントありがとうございます。
>オキナワチドリみたいに掘り取ろうとする輩がいた場合には
>天罰を与えてくださいね。
今の所そういう輩は出ておりません。やはり気が引けるのでしょうか?
>ずいぶん身近で見られるのですね。
本当に意外な所で見ることが出来ます。是非お越しください。
Posted by 神主DJ
at 2010年03月11日 21:58

高千穂神社で見られるとは驚きです。
早速、拝見しようと思います!
貴重な情報ありがとうございます。
早速、拝見しようと思います!
貴重な情報ありがとうございます。
Posted by buki1950 at 2010年03月11日 22:21
>buki1950さん
コメントありがとうございます。
お待ちしております。
コメントありがとうございます。
お待ちしております。
Posted by 神主DJ at 2010年03月11日 23:04