2011年06月22日
梅雨明けが待ち遠しいな
氏子の皆さんこんにちは。
昨日しーま事務局よりAndroid版のスマホアプリが出たと案内があり、早速テスト投稿してみましたが、中々良さげなので頑張って更新しようと決めました。
今日は境内に植わっている植物にスポットを当ててみようと思います。

これは言わずと知れたサネン(月桃)ですが?そろそろ花の時期も終わろうとしています。

ご覧のように花は萎んでしまい、緑色の実が付こうとしています。
夏はすぐソコまで来ています。完全に梅雨が明けると、夏越の大祓え・六月灯と恒例行事が控えています。皆さんも是非神社の祭典や行事に参加してみませんか?
夏越の大祓えは、6月30日 午後3時~
六月灯は7月30日・31日の二日間行われます。
昨日しーま事務局よりAndroid版のスマホアプリが出たと案内があり、早速テスト投稿してみましたが、中々良さげなので頑張って更新しようと決めました。
今日は境内に植わっている植物にスポットを当ててみようと思います。

これは言わずと知れたサネン(月桃)ですが?そろそろ花の時期も終わろうとしています。

ご覧のように花は萎んでしまい、緑色の実が付こうとしています。
夏はすぐソコまで来ています。完全に梅雨が明けると、夏越の大祓え・六月灯と恒例行事が控えています。皆さんも是非神社の祭典や行事に参加してみませんか?
夏越の大祓えは、6月30日 午後3時~
六月灯は7月30日・31日の二日間行われます。
Posted by 禰宜 at 13:49│Comments(0)